連載 「今月の赤ちゃん」 2012年10月号


〜 モンガラカワハギ 〜

フグ目の魚で、相模湾以南の西部太平洋からインド洋にかけての熱帯・亜熱帯域のサンゴ礁域に棲息する体長50cmほどになる魚です。体は菱形の分厚い鱗で覆われ、口は鮮やかな橙色、背側は黒く、腹側に大きな白斑がある派手な魚です。 名前は体の模様から「紋殻(モンガラ)」で、「皮剥(カワハギ)」は皮を剥がして食べるところから来たものです。太くて長い背鰭棘が拳銃の「引き金」のように見えるところから、英語では「triggerfish」と呼ばれます。子供の頃は背中や尾鰭の付け根などが黄色くかわいらしい魚です。


モンガラカワハギの幼魚 モンガラカワハギの成魚 ウニを食べるモンガラカワハギ

モンガラカワハギの幼魚

モンガラカワハギの成魚

ウニを食べるモンガラカワハギ





海の写真のボルボックス  © 中村庸夫 無断転載を禁止します。