2021年4月のテーマ写真館 |
《 ペンギンの見分け方 》 |
||
ペンギンは世界に6属18種いますが、中には同じ「属」の中で非常によく似たものがいます。 |
||
オウサマペンギン |
コウテイペンギン |
コウテイペンギン |
マゼランペンギン |
ケープペンギン |
ケープペンギン |
ガラパゴスペンギン |
フンボルトペンギン |
フンボルトペンギン |
スネアーズペンギン |
フィヨルドランドペンギン |
イワトビペンギン |
ロイヤルペンギン |
マカロニペンギン |
マユダチペンギン |
◆ 海の一言 :『オットセイ』 |
||
海獣類はオットセイ科、アザラシ科、アシカ科、セイウチ科分かれています。中でもオットセイは「ハーレム」を作ることで知られます。オットセイは繁殖期になると雄がまず上陸して雄同士で争い、海岸に近い上陸しやすい場所を縄張りにし、あとから上陸してくる雌たち50匹程を独占して「ハーレム」を作るのです。こうした事から、陰茎や睾丸が精力剤などの漢方薬材料として珍重されたため、乱獲により生息数が激減しました。アシカとオットセイはよく似ており、前脚を鳥の翼のように羽ばたかせて遊泳し、耳介と呼ばれる耳たぶがあります。しかし、オットセイはアシカより小ぶりで、ビロードのように体毛が密生し、光沢のある黒っぽいグレーや茶褐色で、柔らかく、暖かく、防寒性に優れています。アシカには長い毛1本に対して下毛が5本程度なのに対し、オットセイは下毛が50本程度もあり、英語でFur seal「毛皮アザラシ」と呼ばれ、昔は猟師に狙われて絶滅に瀕した種も多いです。 |
||
キタオットセイ |
キタオットセイ |
キタオットセイ |
海の写真のボルボックス © 中村庸夫 無断転載を禁止します。 |