2013年03月のテーマ写真館 |
《 南極クルーズ 》 |
||||||||
今回で南極取材は8回目です。オーストラリア大陸の4倍と、巨大な南極大陸の様々なシーンや動物を撮影するため、インド洋から、ブラジルから、チリから、アルゼンチンから、オーストラリアから、そしてニュージーランドから、と毎回別の場所から撮影に出発しています。今回は、タスマニア島から「オリオン」と言う、耐氷客船に乗って3週間の航海を行いました。南極大陸に深く切り込み、南極点に一番近いロス海に入り、珍しいロスアザラシの撮影に成功しました。以前の取材では、厚い氷に阻まれ、ロス海には入れませんでしたが、今回は3日間氷の海を航海し、ロス島にまで航海しました。
関連書籍:「ペンギン大図鑑」(PHP研究所)中村庸夫・著 「赤ちゃんペンギン」(講談社)中村庸夫・著 「ペンギン全種に会いに行く」(平凡社)中村庸夫・著 「ペンギン・パラダイス」(KKベストセラーズ)中村庸夫・著 他 |
||||||||
客船オリオンと南極海のパックアイス |
客船オリオンの船首から南極海を見渡す人々 |
氷山、南極海 |
||||||
換羽中のオウサマペンギン |
オウサマペンギン、マッコリー島 |
オウサマペンギン、マッコリー島 |
||||||
カニクイアザラシ |
ヒョウアザラシ |
ロスアザラシ |
||||||
ロイヤルペンギン幼鳥、マッコリー島 |
ロイヤルペンギン、マッコリー島 |
コウテイペンギンとアデリーペンギン |
||||||
パックアイスとアデリーペンギン |
ジェンツーペンギン、マッコリー島 |
換羽中のジェンツーペンギン |
||||||
ペンギンを捕食するトウゾクカモメ |
地上のマントル、マッコリー島 |
ゾウアザラシ、マッコリー島 |
||||||
◆ 海の一言 :『南極海』 |
||||||||
日本では南極大陸を取り囲む海を「南極海」、「南氷洋」などと呼びます。地球全体でとらえた英語では「南海(Southern Ocean)」です。暖かい海を連想しますが、南は南極で、特に南半球では南に行くと寒くて、北に行くと赤道に近づき暖かくなるのです。昔は暴風圏を抜けて南に行くと幻の大陸がある、と信じられてたくさんの探検家がSouthern Oceanに航海し、多くの島々を発見したのです。こうした島々の多くは亜南極諸島と呼ばれ、アザラシやペンギンがたくさん生息しているのです。 |
||||||||
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海の写真のボルボックス © 中村庸夫 無断転載を禁止します。 |