2009年5月のテーマ写真館




 《 海の中の虎 》


「トラ(虎)」はネコ目・ネコ科・ヒョウ属の動物で、生息地の破壊、漢方薬や毛皮用の乱獲、害獣駆除などにより激減し、ワシントン条約附属書I類の最も絶滅に瀕した動物、とされています。 日本に生息しない動物でしたが、古くから「虎(トラ)」と呼ばれて書物に登場し、語源は朝鮮語の「ホーラ」からの説、朝鮮の古語で毛の斑を意味する「ツル」が転じた説、「とらえる(捕らえる)」と関連付けた説などがあります。トラの「Tiger」はギリシア語の「tigris(チグリス)」に由来するそうです。背面は赤みがかった黄色や赤褐色で、黒い横縞模様が入り、藪等では周囲に溶けこみ保護色・擬態となり、獲物に気付かれないように忍び寄ります。
トラのこのような模様にちなんで、海の生物にもたくさんの「Tiger」や「トラ」が名前に用いられています。来年の干支の企画に潟{ルボックスの写真をお役立て下さい。


トラフグ

タイガーエンジェルフィッシュ

トラウツボ


トラフザメ

イタチザメ(タイガーシャーク)

トラザメ


トラフケボリタカラガイ

トラフカラッパ

ウミトラノオ


トラフザラガイ

トラフコウイカ

タイガーシャベルノーズキャットフィッシュ


シャムタイガーフッィシュ

トラフナマコ

コウライトラギス


コウライトラギス

マダラトラギス

クラカケトラギス


オグロトラギス

アカトラギス

オキトラギス


 ◆ 海の一言 :『Tiger sharkとトラザメ』


海外の本を日本語に訳する際に、知識の無い人が「Tiger shark=トラザメ」と間違って翻訳しているため混乱が生じています。英名の「Tiger shark」は標準和名では「イタチザメ」で、体長7.5 m、体重800 kgにも達し、ホホジロザメに次いで獰猛なサメで、イルカやウミガメ、人間までも襲います。それに対して標準和名で「トラザメ」は体長50cm足らずの小型のサメで、ヤドカリやカニなどを食べ、英語では「Cat shark」 (キャットシャーク)と呼ばれます。



海の写真のボルボックス  © 中村庸夫 無断転載を禁止します。